 ▲司会進行の藤田女流
 ▲藤井九段・室谷女流・飯野女流・高浜女流
 ▲将棋教室の生徒さんたちより花束で指導50回記念をお祝い

 ▲高浜女流にも指導33回への感謝を込めて花束贈呈
 ▲室谷女流の謝辞
 ▲お手伝いいただいている教室生の保護者の皆様へお礼を述べる室谷女流
 ▲室谷女流の指導50回を労う藤井九段

 ▲解説会
 ▲棋譜は竜王戦、藤井猛七段(当時)VS谷川浩司竜王 ニューヨーク対局




 ▲ご自身の似顔絵扇子を会場の皆様に見せてくださいました
 ▲室谷女流VS藤田女流 公開対局



 ▲特等席で観戦。少年棋士にとっては一生の思い出でしょう




 ▲休憩時間は両国囃子保存会の皆様がお囃子の演奏を披露してくださいました
 ▲ばちに心を込める子どもたち
 ▲音色に聴き入るプロの皆様
 ▲休憩時間中は過去イベントの色紙も販売
 ▲女流4名で「心技体コンテスト」
 ▲お客様からのリクエストで「トナカイ」の絵を描く4名。飯野女流は難しいお題に頭を抱えていました……
 ▲藤井九段には「審査委員長」をお願いしました







 ▲早口言葉で勝負
 ▲優勝は室谷女流。優勝商品のぬいぐるみを贈呈
 ▲負けてしまった3名にも小さいぬいぐるみをプレゼント
 ▲藤井九段も加わりトークショー








 ▲藤井九段のウィットに富んだ会話で、会場は大盛り上がり



 ▲最後に将棋教室の生徒さんたちより、心を込めた寄せ書きをプレゼント
 ▲出演棋士5名並んで、お客様をお見送り。60名を超える皆様にご参加いただきました。

ありがとうございました。
☆当日は出演棋士5名による指導対局も行われました。
 ▲和室も似合う藤井九段





|