▲会場は江戸東京博物館会議室
▲渡辺名人解説会の前に渡部女流・室谷女流の指導対局会も開催いたしました
▲開演20分前の模様。受付での混雑を避けるため開場時間を早め段階的にご入場いただきました
▲次第
▲挨拶される渡辺名人
▲渡部愛女流三段
▲室谷由紀女流三段
▲名人獲得を記念して、渡辺名人がお好きなスイーツとランニングシューズをプレゼント
▲両国将棋塾生よりお渡しさせていただきました
▲プロジェクターを使用した解説会
▲会場には2020年12月1日付けで女流2級となられた内山あやさんも
▲女流棋士となられた記念にご挨拶いただきました
▲内田記者ならではの切り込んだ質問に明確な回答をされる名人
▲こちらの扇子は名人が参加者の皆様へのプレゼントとして15本ご用意くださいました
▲名人と女流お二人に優勝馬を予想していただき、どの予想が的中するか会場の皆様より投票していただきました
▲函館・八幡坂にて(スクリーンの写真はすべて内田記者の撮影です)
▲旭川・旭山動物園のレッサーパンダと
▲カーリングを楽しむ名人
▲牧場で名馬との再会
▲優勝馬を予想するお二人
▲お楽しみ抽選会
▲当選者には名人より扇子をプレゼント
当日は女流棋士お二人の棋譜解説、名人位獲得について、趣味について…… 渡辺名人よりたくさんのお話をうかがうことができました。
名人の将棋の強さ・心の強さと優しさ・ファンの皆様への感謝のお気持ちが伝わる会でした。
4時間を超えるイベントとなったにもかかわらず、名人は 「まだまだ話すことが沢山ありました。またネタを仕入れてまいります」 と終演時にスピーチされておりました。
お待ちいたしております。
ご出演の皆様・ご参加いただきました皆様にお礼申し上げます。
予断を許さない状況が続いております。十分ご用心・ご自愛ください。
(写真は参加者の方々よりご提供いただきました)
▲打ち上げにて
|